虎娘がいちばん!

猫姫様を中心にたまにヒトドモ(笑)。

気づけば冬。

昼間は場所によっては暖かすぎるくらいですが、

さすがに朝晩は寒くなってきました。

ホットカーペット出したり、ガスファンヒーター出したりと

部屋の見た目がようやく冬仕様になりました。

でもまだ窓はほとんど結露見ないし、暖冬になるのかな?

虎娘は暖かい場所が増えたので

お気に入りの場所を探してあちこち移動しております。

10月は全てがバタバタであった②。

さて、あやうく見損ねるところだったのがもう一つ。

日本科学未来館のマンモス展です!

期間長いしー、混んでないしー、と余裕こいてたらあと1週間(汗)。

イマイチ乗り気でなかったKa-chiを

ヴィーナスフォートの買い物付きで誘いました(笑)。

「工事中!」以来ですねー。まさか2回来ることになるとは。

入って直ぐ大勢のひとひとひと!!その中にどーんと

マンモスの大きな骨格が!…って、あれ、あまり大きくない?

実はゾウとそんなに違わないらしいです。

毛の厚みを考えたら、むしろ小さい…?

もちろん骨だけでなく牙や歯などを間近に見る事ができ、

説明も丁寧で、気づいたらKa-chiが人混みに負けず熱心に読んでました(笑)。

更にマンモスの毛を実際に触れるコーナーでは、草みたいなごわごわの毛を触って

「これ、ホントに毛?毛?」と疑いのまなざしを向け、

詰め寄られたスタッフのお兄さんが苦笑してました(すみません)。

マンモス以外の同時代の動物も紹介されており、

当時の再現(予想)映像のクオリティが凄かった!

画面に食いついて動かない子どもも。うん、わかる。

とにかくカッコいいケサイ。

Ka-chiが可愛い(かわいいか…?)と言って譲らなかったホラアナライオン。

「エイラの世界だよー!」と私も興奮してました。←わかる人います?

中盤は発掘作業の紹介(溶けちゃうので冬に発掘するらしい。ハード…)、

終盤はマンモスの復活プロジェクトの紹介、と盛りだくさんでした。

まあ冷凍品で血肉も手に入るみたいだし、恐竜よりは現実味があります。

ただ現代の気候で生きていけない生き物を復活させるのが

果たしていいことなのかなあ、と言う気はしますけどね。

確かにこんなのが歩いてたら、カッコいいけどねえ…。

さて、今回どうしても来たかったのは、その冷凍マンモスが見られるから!

マンモスの毛皮に古代の子馬。

発掘映像を見ましたが、ホント、

見つかった時は最近まで生きてたみたいに生々しかったです。

そしてとても珍しいマンモスの鼻。なかなか残らないらしい。

この毛の厚み!寒かったのが分かりますよねえ。

本当は愛知万博の目玉だったマンモスの頭部も展示されてましたが

流石に撮影禁止でした。

確かに出し惜しみしたくなる(笑)素晴らしい標本でした。

左右から何度も観察してました。万博じゃこうはいかないもんねー。

この冷凍品展示、ロシアには無い展示用冷凍庫を日本で用意したそうで

これだけの温度なのにガラス曇らないんですよ!

標本も霜が降りたりせず、きれいな状態で見る事ができました。

これ、ロシアに冷凍庫ごとあげれば感謝されるだろうにねえ。

休憩がてら寝椅子で地球儀をのんびり眺め、売店で色々衝動買いして、

最後は来てよかったとKa-chiが言ってたので嬉しかったですね。

あ、もちろん買い物にも行きましたよ(笑)。

やっぱりカボチャは食べたい。

ハロウィーンを前に立派なカボチャをいただきましたので

(オレンジじゃないけど)折角だし、と記念撮影。

腰が引けてましたがやっぱり見に来た虎娘。

可愛い写真、撮れました!…っぽくないけど(苦笑)。

カボチャはもちろん美味しくいただきます‼

 

10月は全てがバタバタであった①。

10月はこれといった大きなトラブルもないのにバタバタしっぱなしで、

ただでさえ無茶苦茶な睡眠サイクルが更におかしくなり、

ブログの更新もままならず…。季節のせい(逃)?

そんななので、行こうと思っていたイベントも先延ばしにしているうちに

残り期間が短くなって慌てて行く羽目に(でも行く)。

まずは毎年恒例、藤城清治展。

最終日(苦笑)だっただけあって、かなり混んでました。

しかも皆さん写真撮るから時間かかるかかる(汗)。

今回は旅行先の作品とか、大物の作品の新作がほとんどなく、

過去の絵本の挿絵が大半だったかな?

まあ先生もお歳(なんてもんじゃないが)ですからねえ…。

特に気に入ったのが「セロ弾きのゴーシュ。」

確か猫はひどい目にあうんですけどね(汗)。

やっぱり私は動物の絵が好きみたいです。

あと、1Fの展示もいつも楽しみにしています。

昔、こびとのフィギュアって売ってたような…買えばよかったなあ。

ガラスに色々反射してしまうので撮影には不向きですが(でも撮る)。

この後は恒例のアンテナショップ巡りをし、

Ka-chiとものすごい量の荷物をしょって帰りました(笑)。

で、①ということは②もあります(苦笑)。さて、次はどこでしょう?

高山旅行④。

・・・一か月経っちゃったよ(苦笑)。

とりあえず仕事のごたつきが何とかなりそうなので

そろそろ気持ちに余裕が戻りそうです。

さて、旅行最終日。

さるぼぼ…本当に、本当に多かった…。飾ってるし売ってるし…。

今じゃ願い別に色が違うとか、他のキャラとコラボとか、何でもありですが(笑)、

やっぱりこの赤いのがいいですよねー。

朝食も2日目は朴葉味噌以外別メニュー。イカ刺しが食べられるとは!

あと、言い忘れてましたが、高山はお米も美味しい!!

私はもちろん、Ka-chiもRu-chiも朝からご飯お替りしまくってました(驚)。

朝食の後は、もう一つの朝市、陣屋朝市へ。

名前の通り、初日に行った高山陣屋の直ぐ前の広場にあります。

確かに野菜や果物、お漬物など、地元の人も訪れる市場です。

野菜や果物を買いたいのを(Ka-chiは)ぐっと我慢し、お漬物を買ってました。

お店のおばさまたちが味見させてくれるので、好みのお漬物が買えますよ。

その後は宮川朝市や古い町並みを再訪し、

目星をつけていたお土産を片っ端から買いました(笑)。

東京には岐阜県独自のアンテナショップ無いし、ここで買わないと(本気)!!

お酒もチェック(またか)していたら、

前回はイベント中で入れなかった酒蔵が見学OKに。

町なかにこんなんが並んでるんですよ!びっくり!

酒造所は別にあるんだと思ってた!

あ、もちろん日本酒ソフトも食べましたよ。さるぼぼラムネが可愛い。

そんなこんなで昼近くになり、帰る時間が近づいてきたので

そろそろお昼を食べないと…とお店を物色していたら

歴史の古そうなお豆腐屋さん「のぐちや」を発見。

流石にお腹も疲れてきたし…と入ったら…

じゃーん!田楽定食なのにボリューミー(美味)!ボリューミー(美味)!

せめてご飯少な目って言っとくんだったー!(美味しいから残せない)

Ka-chiやRu-chiが頼んだのも同じ感じで、3人必死で食べました(苦笑)。

赤い橋もそろそろ見納め。旅館に戻りましょう。

電車の時間に合わせて、旅館から駅まで送ってもらえることになっていたので

それまで喫茶コーナーでのんびり休むことが出来ました。ありがとうございます。

今回は本当に目いっぱい時間を有効に使う事ができて良かったです。

Ka-chiもRu-chiも大満足で、帰りの新幹線で早速打ち上げ(笑)。

2泊旅行は久しぶりで予定を合わせる所から大変でしたが

頑張って企画した甲斐がありました。またどこか行きたいなー。

 

 

高山旅行③。

台風19号のせいで今日は全く家から出られません(汗)。

このままだと一日寝て終わりそうなので、旅行記を進めましょう!

高山駅まで戻った後、次の目的地までぶらぶらしつつ、

お昼を食べられそうな場所を物色。

折角なので地元料理が食べたいねえ…と言っていたのに

飛騨牛の文字にふらふら~っと入ってしまいました(笑)。

国分寺通りの「みかど」、これが当たりでした!

ランチの陶板焼き、美味しそうでしょう?美味しかったです(笑)!

後ろで外国人らしい女の子が一人カメラ片手に食べていたので

海外の人にも入りやすいお店のようでした(そこ大事)。

うちらも今晩またお肉食べられるのに何やってんだか(苦笑)。

すっかり満足して、次は建物マニアなら必見の

日下部民芸館と吉島家住宅へ。

相変わらず稼ぐ気無いほったらかし感が逆に落ち着きます(苦笑)。

日下部民芸館では夜にイベントがあるらしく、オサレな照明が。

畳の部屋でのんびりしたい方にはお勧めです。

そして午後のメイン、屋台会館へ!

高山祭でしか見られない屋台を(一部ですが)常時見学できる施設なんです!

じゃーん!華やか!華やか!

現在は音声ガイドを無料で借りることができ、

高山祭やそれぞれの屋台の特徴を学ぶことができます。

とりあえず、お金あったんだなーというのは分かります(そこか)。

かぶりつきで見られるのは会館ならではです。

あえて言うなら、マネキンがイケメンすぎるというとこででしょうか(苦笑)。

いつか高山祭本番を観てみたいですが、宿取れないよなあ…。

屋台会館のある櫻山八幡宮にもしっかりお参りしてきましたよ。

雰囲気あるのに人は少なく(勿体ない)、穴場かもしれません。

この後は前回も行って面白かったから!と

からくりミュージアムに何とか時間内に駆け込み

(撮影不可だったのでご興味ある方は検索してみて下さい)

実演を楽しみました。外国人がウケてたなー。

急いで宿に戻り、お楽しみの夕飯です!

連泊でも手抜きのない、おしゃれメニューでした。

Ka-chiは念願の白エビ天ぷらを食べられて満足。

娘たちはお酒を堪能して満足。

そして気になるのがこれ。折り紙の飛騨牛。可愛いし、期待しますよね!

じゃーん!今回はすき焼きでした!間違いなし!

毎回違う食べ方が出来て、本当にお得でした。

とはいえ流石にくたびれて、

温泉に入った後は3人速攻ひっくり返りました(笑)。

明日はいよいよ最終日です。心残りはありませんか?